たかけのブログhttps://takake-blog.comTue, 08 Oct 2024 05:47:24 +0000jahourly1https://takake-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/cropped-favicon_niku_512-32x32.pngたかけのブログhttps://takake-blog.com3232 【TOYA乃の風リゾート】犬と生後6カ月の子どもと宿泊https://takake-blog.com/nonokaze-stay/Tue, 08 Oct 2024 05:47:23 +0000https://takake-blog.com/?p=6759

洞爺湖温泉街は、札幌から車でわずか2時間の距離に位置し、美しい洞爺湖を囲むように広がっています。 数多くのホテルがレイクビューを楽しめるため、自然に囲まれた素敵な旅行ができます。 今回は、柴犬と生後6カ月の赤ちゃんを連れ ... ]]>

洞爺湖温泉街は、札幌から車でわずか2時間の距離に位置し、美しい洞爺湖を囲むように広がっています。 数多くのホテルがレイクビューを楽しめるため、自然に囲まれた素敵な旅行ができます。

今回は、柴犬と生後6カ月の赤ちゃんを連れて、乃の風リゾートに宿泊してきました。(※2022年7月時点の情報です)

宿泊:乃の風リゾート

乃の風リゾートでは、特定の部屋に限りペット同室で宿泊することができます。

  • ペット宿泊料:3300円(税別価格3000円) ※2024/3時点
  • 頭数制限:小型犬2匹迄、中~大型犬は1匹迄
  • 宿泊制限:過去1年以内に狂犬病及び5種混合以上のワクチン接種済、犬のみ

チェックイン時には、抱っこする条件付きでペットを連れて入ることができ、車で待たせる必要がないのが便利です。

また、ペットエリアではリードを付けて散歩でき、ペット用出入り口も室内外ともに設けられているため、部屋から簡単に外に出ることができます。散歩の際のアクセスの良さは本当に助かりました

さらに、洞爺湖温泉街では、4〜10月の間、毎晩花火が楽しめるので、夜まで充実した時間を過ごせます。

ペット連れの宿泊者以外にも多くのゲストがいるため、サービスの質も高いと感じました。!

【犬用】設備・備品

私たちは、犬と泊まれる「ワンちゃんルームツイン」に宿泊しました。

犬用設備は以下の通りで、快適に過ごせました。

  • トイレトレー
  • トイレシーツ
  • 食器(ステンレス・プラ)
  • 給水器(皿タイプ)
  • ペット用シャンプー
  • ペット用バスタブ

部屋は広めに設計されており、リードフックも備えられているため、少し目を離すときも安心です。

掃除用具や蓋つきのゴミ箱もあったので、万が一の粗相の掃除もスムーズにできそうでした!

【赤ちゃん用】設備・備品

赤ちゃん用には、事前に依頼していたベビーベッドが用意されていました。

生後6ヶ月でお座りができる程度の赤ちゃんには特に問題はありませんでしたが、柵の高さが低いため、つかまり立ちをしそうな状態であれば、ベッドガードを借りると安心です。

また、部屋にはベビーバスやベビー用の髪体兼用ソープも用意されていました。 温泉はオムツが外れていなくても入浴可能ですが、生後6ヶ月の赤ちゃんにとっては、部屋での入浴ができるのはとても助かりました。

ビュッフェには子ども用メニューもありましたが、離乳食を始めたばかりのため、持ち込んだ離乳食弁当を温めてもらうことができました。

チャイルドチェアやハイローチェアも用意されており、特に腰すわりができたばかりの赤ちゃんにはちょうど良い環境でした。

食事中に赤ちゃんがぐずって寝かしつけた際、スタッフがすぐに毛布を持ってきてくれるなど、細やかな配慮がとても嬉しかったです。 子どもの体を冷やすことなく、大人も安心して食事に集中できました。

まとめ

乃の風リゾートは、犬と赤ちゃんを連れての宿泊に最適な環境が整っており、家族全員が快適に過ごせる場所です。

ペット用の設備や赤ちゃん向けの配慮が充実しているため、安心して旅行を楽しむことができました。

自然に囲まれた洞爺湖で、心温まる素敵な思い出を作ることができるでしょう。

これから赤ちゃんと犬を連れて旅行を考えている方には、ぜひ訪れてみてほしい場所です!

]]>
100均アイテムで簡単DIY!生後10か月の娘にドライフラワーでベビー用花冠を作ろうhttps://takake-blog.com/baby-flowercrown/Sun, 20 Aug 2023 00:21:30 +0000https://takake-blog.com/?p=6656

結婚式やお祝い事の際に、洋服だけでなく、アクセサリーで華やかにするのはいかがでしょうか。特にピアスやネックレスの装着が難しい、赤ちゃんには花冠でドレスアップするのがおすすめです。 我が家では生後10か月の娘のために作成し ... ]]>

結婚式やお祝い事の際に、洋服だけでなく、アクセサリーで華やかにするのはいかがでしょうか。特にピアスやネックレスの装着が難しい、赤ちゃんには花冠でドレスアップするのがおすすめです。

我が家では生後10か月の娘のために作成しました。まだ髪が十分に生えていなかったため、他のアクセサリー類が使えなかったのですが、華やかにするためにピッタリのアイテムになりました!

今回は、100均で揃えられる材料だけで手作りできる花冠の作り方をご紹介します。

手軽に作れるので、是非挑戦してみてください!

こんな人におすすめ!
  • 子どもをお披露目するイベントがあるので、華やかに着飾りたい
  • 子ども用の花冠を探しているが、気に入ったものがない
  • 手軽に低予算にアクセサリーを作りたい

なお、今回はベビー用のため針金を用いている・重さがある造花は使わず、ドライフラワーで作成しています。

近くで見ても安っぽさを感じず、100均で作成したとは思えない仕上がりになりましたよ!

用意するもの

今回はダイソーにて1100円で揃えました。

  • グルーガン
  • グルースティック
  • ステン針金(0.55mm)
  • ドライフラワー(好きな種類、サイズによって量は異なる)
  • リボン(好きな種類、最低1つ)

花の選び方

複数の100均店舗回りましたが、ダイソーがドライフラワーの種類も多く、量がたくさん入っているので、コスパが良いと思いました。

実際に作成したサイズは小さめ(46センチ)で、写真に写っているドライフラワー3箱強分の量を使いました。

作成サイズやどれだけのボリュームにするかにも寄りますが、子ども用であれば4箱・大人用であれば5~6箱が目安かと思います。

なお、余った花はそのまま保存しておくも良し、私は自分のヘアアレンジに混ぜ込んでもらって、子どもとお揃いを演出しました。

選ぶ花の種類は、作りたいイメージによって変わります。

今回は秋の挙式に向けて、少しくすみ色がありつつ、華やかさを出すため下記組み合わせを用意しました。(クリックでDAISOの公式ページが新しく開きます)

リボンの選び方

リボンは今回2種類購入しました。用途は別です。

まず、花冠のベースとなり、実際に頭に巻き付ける部分は三色リボンを使いました。

3色リボン(パステル)(ダイソーのページに飛びます)

ベースの部分なので他を邪魔しないように白が最適だと思いますが、この商品は少し黄色がかったベージュのリボンも入っています。

花冠を結ぶ後方の部分に白とベージュを使用すると、立体感が出て華やかになりました。

もう一種類は飾りとして、3センチ幅のオーガンジーリボンを使いました。

オーガンジーリボン(パステルカラー、幅3cm×長さ3m)

こちらの詳細は後述ですが、ドライフラワーだけでは演出できない華やかさ・豪華さの演出に使います。

小ぶりなデザインであれば2cm、大振りなデザインであれば5cm幅のオーガンジーリボンを使ってみてもいいですね!

作り方

基本的なつくり方はこちらの動画を参考にしました。

ベビー花冠の作り方

今回用意した材料は上述の通りです。

④のリボンは下記の通り、折って形にしておきます

ドライフラワーは小さく、茎なども弱弱しいので、そのままくっつけるだけでは台座にくっついて貧相に見えます。

なので、このリボンをドライフラワーの根本から立ち上げるようにしてくっつけると、華やかで立体感のある花冠になります

材料を置く順番は上記の通りです。

ドライフラワー前後にリボンを必ず挟むことで、華やかさを増すことができました!

まとめ

実際にできた花冠は、軽く、また安っぽさを感じないため、100均で作成したことを伝えるとすごく驚かれました…!

手作りの花冠で特別な日をより一層華やかに彩ることができるました。

色濃く思い出に残すために、是非この方法で花冠を作ってみてください!

]]>
柴犬と飛行機に乗ろう!JAL便で北海道に行きましたhttps://takake-blog.com/shibainu-airplane/Sat, 19 Aug 2023 05:48:23 +0000https://takake-blog.com/?p=6516

この度、愛犬の柴犬と飛行機で北海道へ行きました。 飛行機に乗せるまでの流れは?乗せたときのストレスは大丈夫?など、実体験を元にまとめて紹介します。 目次 非表示 飛行機に犬と一緒に乗れるの? 犬OKの航空会社はどこ? 注 ... ]]>

この度、愛犬の柴犬と飛行機で北海道へ行きました。

飛行機に乗せるまでの流れは?乗せたときのストレスは大丈夫?など、実体験を元にまとめて紹介します。

飛行機に犬と一緒に乗れるの?

犬は基本的には預かり手荷物となり、一緒に機内に入れるわけではありません。

また、全ての航空会社で犬の預け入れができるわけではないので、注意しましょう。

犬OKの航空会社はどこ?

国内便を就航している日本の主要航空会社の中で、犬の預け入れサービスを行っている航空会社をまとめました。

なお、ジェットスターやピーチなどといった所謂LCCでは預け入れサービスは行っていませんでした。

航空会社預け入れできない犬種価格
JALフレンチ・ブルドッグ、ブルドッグペットクレート1個1区間あたり4,400円~6,600円
ANAブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、ボクサー、シーズー、ボストン・テリア、ブル・テリア、キングチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル、ブリュッセル・グリフォン、チャウチャウ、パグ、チン、ペキニーズ(夏季期間のみ中止)6,500円(* 一部路線は4,500円)
スカイマークパグ、シーズ-、ボストン・テリア、ペキニーズ、チン、ボクサー、ブルドッグ、チベタン・スパニエルなどの短吻種犬一律5,000円
エアドゥブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、ボクサー、シーズー、ボストン・テリア、ブル・テリア、キングチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル、ブリュッセル・グリフォン、チャウチャウ、パグ、チン、ペキニーズ(夏季期間のみ中止)6,000円(税込)
スターフライヤーブルドッグ、フレンチブルドッグ、ボクサー、シーズ、テリア(ボストン・テリア、ブル・テリア) スパニエル(キングスチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル)、ブリュッセル・グリフォン チャウチャウ、パグ、チン、ペキニーズ(夏季期間のみ中止)6,500円
ソラシドエアブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、ボクサー、シーズー、テリア(ボストン・テリア、ブル・テリア)、スパニエル(キングチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル)、ブリュッセル・グリフォン、チャウチャウ、パグ、チン、ペキニーズ(夏季期間のみ中止)6,500円
4,500円(沖縄ー石垣)

スターフライヤーでは、羽田-北九州間でさ50cm×横幅40cm×高さ40cm以内のケージに入る小型の犬・猫に限り、機内持ち込みができます。(50,000円/匹)

注意点

機内の環境は普段過ごす地上とは大きく異なります。

  • 乗降は外気下で行われる
  • 暗室かつ気圧の影響を受ける
  • エンジン音や風切り音などの轟音が聞こえる

毎年輸送中のペット死亡も起こっており、原因が書かれているわけではありませんが、航空会社によってはその事例を公表しています。

  • JALのペット死亡事例
  • ANAのペット死亡事象

輸送自体がペットに健康被害を及ぼす可能性を十分に理解しておく必要があります。

各航空会社のサイトにペット輸送における注意点が記載されているので、事前に目を通しておきましょう。

事前準備

以降の章では私たちが実際に利用して必要だと思ったことを紹介します。

(JALの場合)ペットクラブに入会

JALにはペットクラブという、ペットをメンバー登録できるサービスがあります。

ペットの飛行機搭乗でマイルがたまったり、連携サービスでの優待が受けられるなどメリットが多いサービスです。

登録しなくても、搭乗することはできますが、この際に登録することをお勧めします!

>>ペットとおでかけサービスサイトへ

クレートを用意

ペットが飛行機内で過ごす場所である、クレートを用意します。

用意の方法は2つです。

  • 普段使っているクレートを持参する
  • 航空会社のクレートを借りる

機内は慣れない環境なので、極力慣れたにおいや材質に触れられると安心することができます。

おすすめは自分の匂いがついて安心できる、普段使っているクレートを持参することです!

ただし、クレートの形状には注意が必要です。

※クレートの規定は各航空会社の基準を確認ください。

  • ハードタイプクレート:IATA(航空輸送基準)等をクリアしたものがより良い
  • ソフトタイプクレート:航空会社の貸し出しクレートに収まるサイズが良い

ペットは貨物として扱われ、貨物室でクレートに入ったまま保管されます。

ここでペットが快適に過ごせるために換気口の数や、動き回る・立てるスペースがあるか等を定めた基準が存在し、特に有名なものとしては「IATA」があります。

例えば、ANAではこのIATA規定に適合した、航空輸送に耐えうるペットケージのみ預け入れに対応しています。

IATAクリアの条件(一部)
  • 頑丈な屋根がついている
  • 丈夫なケージである(硬質プラスチック、金属製、木製など)
  • 換気用の窓が備わっているなど通気性がある
  • 外側に機能的な取手付がついている
  • 逃亡や接触を防ぐために鍵がついている
  • 車輪は取り外しが可能、または固定が可能
  • ペットが立つ、座る、寝る、回転できる大きさである
  • 吸水剤の下敷きなどがあって、液体や汚物などが外に漏れないよう耐水装置がある
  • 保冷マット、飲み水やエサ用の適当な容器や皿が、ペットの状態や輸送時間に応じて準備されている

一方でJALでは、特に基準のクリアは求めていませんが、グランドスタッフが不適切なクレートと判断した場合は、貸し出しクレートに変更・貸し出しクレートがない場合は搭乗便の変更もあり得るとのことです。

よって、IATAの基準をクリアしたクレートを用意するのが良いでしょう。

私たちは、下記リッチェルのクレートで搭乗できました。

こちらはIATAの基準をクリアしているので、問題なく預けられましたよ!

また、手持ちのソフトタイプクレートを航空会社貸し出しのクレートに収める(二重クレート)ことで、手持ちのクレートのまま預けることもできます。

各航空会社で、クレートのサイズを公表しているので、参考にしてお持ちのクレートと照らし合わせてご検討下さい。

なお、クレートを二重にすると空気がこもってしまうので、夏季の利用を禁止している航空会社もあります。

二重クレートにする場合は事前に航空会社に問い合わせをしましょう。

搭乗当日の注意点

ストレスを軽減する

新しい場所や環境に行くだけで、ストレスはたまるものです。

できるだけストレスを軽減するために、直前まで一緒に過ごして安心できるようにしましょう。

また、飛行中寂しくないように普段使っている毛布や噛むおもちゃを持っていくと良いです。

私たちは自家用車をもっていないので、空港までタクシーでいきました。

ペットタクシーを検討している方はこちらもご参考ください。

おむつで粗相を防止

我が家の愛犬は、絶対に家の外でしか排泄をしません。

それでも飛行のストレスで、飛行機に乗るたびに粗相をしてしまいます。

体に便や尿がついてしまうとさらにストレスを抱えてしまうので、搭乗前に必ずおむつをつけましょう

我が家の柴犬(女の子・12キロ)は成犬サイズでLサイズを使っています。

男の子だとLLサイズがちょうどいいと思います。(女の子のウェアにLLサイズの展開はありません)

生後5ヵ月で7キロの頃、Mサイズを使用していたので、小柄な場合は、Mサイズを選んでください。

マナーウェア
¥2,278(2022/04/30 09:21時点 | Amazon調べ)
マナーウェア
¥2,200(2022/11/15 21:49時点 | Amazon調べ)
ユニ・チャームペットケア
¥2,198(2022/11/15 21:53時点 | Amazon調べ)

飲料水を忘れずに

特に夏場は水分補給が欠かせません。

できれば普段使っている給水器が良いでしょう。

我が家では、ペットボトルがつけられる給水器を使っており、飛行機に乗せる時は小さなペットボトルに付け替えてクレートに付けています。

また、貸し出しクレートにもつけられるので、借りる場合も持参しましょう。

リッチェル
¥884(2022/11/15 21:56時点 | Amazon調べ)

貸し出しクレートにつけると、下図のようになります。

着陸後の受け取り

飛行機をおりたら、手荷物受取のターンテーブルの横に設置されている受け渡し場所で引き取ります。

写真は羽田空港のものです。

クレートに巻き付いているネット(写真内の緑色)を外した状態で渡されます。

引き取りの際には手荷物預かり証(手荷物を預け入れした際に渡されるレシート)の照合がある場合もありますので、用意して待っていましょう。

到着便の混雑度合いにもよるのかもしれませんが、これまで私たちは手荷物とほぼ同じタイミングで受け取りができています。

まとめ

愛犬と飛行機に乗る手順は以上です!

行先が北海道や沖縄など飛行機が主要な交通手段の場合、または、体が大きく新幹線に乗れない場合など飛行機に乗るケースは多々あると思いますので、是非検討してみてください!

]]>
【他メディア掲載】freelance hubにて本ブログの記事が紹介されましたhttps://takake-blog.com/freelancehub/Fri, 02 Jun 2023 13:25:41 +0000https://takake-blog.com/?p=6674

私たちのブログの記事「GCP Associate Cloud Engineer合格に向けたおすすめの勉強方法と問題集」がfreelance hubの「Google Cloud認定試験の受験対策におすすめの合格体験記を紹介 ... ]]>

私たちのブログの記事「GCP Associate Cloud Engineer合格に向けたおすすめの勉強方法と問題集」がfreelance hubの「Google Cloud認定試験の受験対策におすすめの合格体験記を紹介!」で紹介されました。

freelance hubは最近よくCMで見かけるレバレジーズが運営している、フリーランス向け案件を一括検索することができるプラットフォームです。

GCPAssociateCloudEngineer合格に向けたおすすめの勉強方法と問題集GCP Associate Cloud Engineer合格に向けたおすすめの勉強方法と問題集

本ブログでは、他にもAWS認定クラウドプラクティショナーの合格体験記もあるため、勉強の参考にしてみていただけると嬉しいです。

AWS認定クラウドプラクティショナー合格へのおすすめ本・問題集AWS認定クラウドプラクティショナー合格へのおすすめ本・問題集]]>
ブログ立ち上げ時に行う設定https://takake-blog.com/blog-first-setting/Sat, 05 Nov 2022 02:11:33 +0000https://takake-blog.com/?p=6608新しいブログを立ち上げたときに行う設定をまとめておきます。

自分のための備忘録です。

WordPressのテーマはAFFINGERです。

サイト全般の設定

XML Sitemapの作成

GoogleにSitemapを送信するために、プラグイン「XML Sitemap & Google News」を導入します。

設定は各自適切に行いますが、デフォルトの設定でも大丈夫です。

ログイン画面のURLを隠ぺいする

デフォルトだと”https://<domain>/wp-admin/”がログイン画面になってしまい、セキュリティ的に問題があります。

プラグイン「WPS Hide Login」を導入して、プラグインの設定画面からログイン画面のURLを変更します。

フッターの作成

「外観」→「カスタマイズ」→「メニュー」→「フッター」に移動します。

新規でフッターメニューを作成し、フッターに表示するページを自由に追加します。

固定ページの追加

問い合わせフォームの作成

プライグインのContact Form7を導入して、下記の手順で設定します。

  1. プラグインの設定画面へ進み、メールタブ内の送信先に任意のメールアドレスを入力
  2. プラグインの設定画面に表示されているショートコードをコピー
  3. 問い合わせ用の固定ページを新規作成し、コピーしたショートコードを貼り付け
  4. ページを公開し、送信テスト

また、Google reCHAPTCHを導入して、スパムを防止しましょう。

  1. reCHAPTCHの公式サイトからブログを登録
  2. WordPressの管理コンソール上の「お問い合わせ」→「インテグレーション」に移動
  3. サイトキーとシークレットキーを入力する

プライバシーポリシーページの作成

固定ページからプライバシーポリシーのページを追加します。

ページの内容は既存のページを参考に適当に作成してください。

]]>
千葉県館山市へ犬&赤ちゃん旅のおすすめ!1泊2日モデルケース付きhttps://takake-blog.com/tateyama-travel/Sun, 07 Aug 2022 12:14:02 +0000https://takake-blog.com/?p=6441

千葉県館山市は都内から車で約1時間半の好立地にあります。 この度、犬と生後6カ月の赤ちゃんと館山市へ旅行にいったので、アクアラインから館山へ向かうルートでペットと赤ちゃんがどちらも行けて楽しめた場所をまとめました。 また ... ]]>

千葉県館山市は都内から車で約1時間半の好立地にあります。

この度、犬と生後6カ月の赤ちゃんと館山市へ旅行にいったので、アクアラインから館山へ向かうルートでペットと赤ちゃんがどちらも行けて楽しめた場所をまとめました。

また、実際行けなかった場所でも、旅行の立ち寄り場所として良さそうな場所もまとめます。

この記事で選ぶ場所の基準
  • 犬と一緒に行ける
  • ベビーカーや抱っこ紐で行ける
  • 東京~館山へのルート上にあること

モデルコース

ここでは、館山旅行のモデルコースを紹介します。

実際にこの通り観光を行いましたが、かなり余裕があり、館山で時間が余るように作っています。

途中で赤ちゃんが泣いてしまったり、不測の事態があっても大丈夫です。

1日目AM
アクアライン海ほたるPAで休憩

海ほたるの屋外デッキは犬と一緒に過ごすことができます。

いわゆるフォトスポットはすべて屋外デッキにあるため、旅の記念に写真をたくさん撮れます。

食事は建物内での販売のみです。

テイクアウトできるものを調達し、屋外デッキのベンチで食べることができます。

1日目昼
道の駅保田小学校にてランチ

鋸南保田ICを降りてすぐの場所に、廃校になった小学校をベースに作られた道の駅「保田小学校」があります。

ここには、カフェ・定食屋・ピザ屋・パン屋・中華料理の店があり、いずれもテラス席を備えています

私たちは、定食屋「里山食堂」でアジフライ定食を食べました。

幼児用の椅子も借りれましたし、犬と一緒にランチを取ることもできました。リードフックが近くにある席もありました。

里山食堂には、セルフサービスのお茶・お水・お湯があったので、ミルクも調乳できました

なお、産直のエリアには犬用のおやつも売っていました!

1日目午後
ホテルチェックイン

チェックインを済ませたら、館山の海岸線をドライブしてもいいし、晩御飯の買い出しをしてもいいでしょう。

私たちは、わん’s LAND館山に宿泊だったので、併設のドッグランで遊びました。

わん’s LAND 館山の詳細記事は別にまとめています。

【わん’s LAND 館山】犬にも乳幼児にも優しい!南房総・館山の旅行
2日目朝
海岸で散歩

館山の宿泊場所は大抵海の近くにあります。

せっかく館山に来たなら朝の散歩は海岸に行くのが、気持ちよくて良いです!

2日目午前
野崎島灯台で散歩

野崎島灯台は日本の灯台50選や国の登録有形文化財にも登録されています。

灯台の周りは遊歩道が整備されており、全てのコースをベビーカーでも通ることができます

灯台にも登れますが、こちらは階段であること、犬は入れなかったので、登りませんでした。

2日目昼
道の駅とみうら枇杷倶楽部でランチ

道の駅とみうら枇杷倶楽部のBiwa Club Caféにはテラス席があり、ペット同伴でランチをいただけます

特産の枇杷を使ったカレーやパスタがあります。

テイクアウトコーナーには犬のおやつも売っていました!

観光

今回モデルケースには含めませんでしたが、他にも見どころがたくさんあります。

ここでは、そこからいくつか紹介します。

鋸山

鋸山には山頂の地獄のぞきという絶景スポットがあります。

ここに行く方法は3つあります。

  • ロープウェーで山頂駅へ行く(往復950円)
  • 有料道路で山頂へ行く(往復1000円)
  • 徒歩で登山

ロープウェーには10キロ以下のペットのみクレートに入れた状態で同乗可能です。(片道100円)

家族など複数人で行くなら有料道路のコースが一番コストパフォーマンスが良いです。

なお、1時間ほどの登山になりますので、お勧めしません。

いずれの方法でも、階段の場所もあるので赤ちゃんは抱っこ紐で一緒に行きましょう

マザー牧場

マザー牧場は動物と触れ合いからフォトジェニックなスポット、遊園地まである施設です。

屋外席であれば一緒に利用可能なレストランもあり、また犬が入れない建物もありますがその場合はドッグパーキングが設けられています。

ドッグランも併設されており、かなり楽しむことができます。

公式サイトでより詳細なペッ利用情報を見る

また、ベビールームやおむつの販売など、赤ちゃんの利用にも優しい施設です。

利用料金

  • 大人(中学生以上):1,500円
  • 小人(4歳~小学生):800円
  • 犬:700円

ご飯処

今回モデルケースには含めませんでしたが、他にもごはんを食べれる場所はあります。

ここでは、そこからいくつか紹介します。

渚の駅 たてやま なぎさ食堂

渚の駅たてやまはいわゆる道の駅のような場所で、地域の観光案内や産物の販売も行っています。

その中のなぎさ食堂のテラス席がペット同伴可です。

なぎさ食堂では、海鮮だけでなく幅広いジャンルの食事を提供しているので、家族の嗜好がバラバラでも全員楽しむことができます。

キッズメニューや子ども用食器、椅子も準備があるので、子連れにも優しいレストランです。

渚の駅たてやま内にはオムツ替え台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れも安心です。

漁港食堂 だいぼ

漁港食堂だいぼでは、海鮮を中心とした定食や丼、浜焼きを提供しています。

目の前が海のテラス席でペットの同伴が可能です。

キッズメニューや子ども用の椅子もあります。

漁師料理 たてやま

漁師料理たてやまでは、海鮮を中心とした丼や浜焼きを提供しています。

ペットはテラス席に入ることができますが、テラス席では浜焼きの提供はありません。

キッズメニューは用意されていないので、一品料理などで食べれるものがあるか事前に確認しておくことをおすすめします。

まとめ

本記事では、犬と乳幼児と楽しめる一泊二日の館山旅行をご紹介しました。

都心から近く初めて旅行する人にも行きやすいので、おすすめです!

]]>
WSL2 Ubuntu20.04でaptやpipコマンドが遅い時の解決方法https://takake-blog.com/wsl-ubuntu-slow-commamds/Sat, 06 Aug 2022 01:43:53 +0000https://takake-blog.com/?p=6523

WSL2 Ubuntu20.04を使っていると、時々aptやpipコマンドが非常に遅くなります。 DNSサーバーの指定周りに原因があるとのことなので、/etc/resolv.confファイルでGoogleが公開しているD ... ]]>

WSL2 Ubuntu20.04を使っていると、時々aptpipコマンドが非常に遅くなります。

DNSサーバーの指定周りに原因があるとのことなので、/etc/resolv.confファイルでGoogleが公開しているDNSサーバを指定することで解決可能です。

※この記事は、GithubのIssueを参考にしています(https://github.com/microsoft/WSL/issues/6977#issuecomment-858716868

コマンドが遅いときの解決方法

まず、/etc/wsl.confに下記のような設定を追加します。

[network]
generateResolvConf = false

次に、コマンドプロンプトを起動して、WSLを一度シャットダウンします。

> wsl --shutdown

再びWSLを起動して、/etc/resolv.confを編集します。

nameserver 8.8.8.8

このままだと、wslの起動のたびに/etc/resolv.confが消されてしまうので、ファイルが削除されないようにファイル属性を編集します。

$ sudo chattr +i /etc/resolv.conf

以上で、WSLのネットワークが遅くなる問題は発生しなくなります。

]]>
WSL用端末ソフトウェアのビープ音(beep)を消すhttps://takake-blog.com/wsl-disable-beep/Tue, 02 Aug 2022 12:41:01 +0000https://takake-blog.com/?p=6521

WSLの端末でtabボタンを使うと警告音(ビープ音)がでてきてうるさいので、消します。 /etc/inputrcファイルを編集して、ビープ音の設定箇所(set bell-style none)のコメントアウトを外します。 ... ]]>

WSLの端末でtabボタンを使うと警告音(ビープ音)がでてきてうるさいので、消します。

/etc/inputrcファイルを編集して、ビープ音の設定箇所(set bell-style none)のコメントアウトを外します。

# before
$ cat -n vim /etc/inputrc
... 20 # do not bell on tab-completion 21 # set bell-style none 22 # set bell-style visible
...
# after
$ cat -n vim /etc/inputrc
... 20 # do not bell on tab-completion 21 set bell-style none 22 # set bell-style visible
...

端末を再起動したらビープ音が消えます。

]]>
【わん’s LAND 館山】犬にも乳幼児にも優しい!南房総・館山の旅行https://takake-blog.com/wansland-tateyama/Tue, 05 Jul 2022 23:48:44 +0000https://takake-blog.com/?p=6412

今回、大人二人と柴犬と生後6か月の子供と南房総の千葉県館山市に旅行に行った際、わん’s LAND 館山に宿泊しました。 犬用のホテルなので犬に対しては優しいのはもちろん、HPにはあまり記載がなかったのですが、生後6カ月の ... ]]>

今回、大人二人と柴犬と生後6か月の子供と南房総の千葉県館山市に旅行に行った際、わん’s LAND 館山に宿泊しました

犬用のホテルなので犬に対しては優しいのはもちろん、HPにはあまり記載がなかったのですが、生後6カ月の乳幼児にも優しい宿でした。

私たちが良いと感じた点について紹介します。

わん’s LAND 館山の概要

わん’s LAND館山は、館山市に位置する犬と一緒に泊まれる宿です。

下記では、2022年6月時点での情報を紹介します。

部屋の種類

部屋タイプは全部で5種類あります。2タイプが布団敷のお部屋で、3タイプがベッドタイプです。

以下は、布団敷タイプのお部屋の画像です。

TW type 和室
Dd type

TWタイプには部屋風呂がなく、共同風呂を利用する必要があります。洗面所、トイレと居室のみの、一般的なホテルの和室タイプです。

Ddタイプには、風呂やキッチン、ダイニングもある、コンドミニアム型のお部屋です。

設備

わん’s LAND 館山にはペット用の設備が充実していますが、バーベキュー設備などの人間用の設備もあります。

  • バーベキュー
  • トリミング・シャンプールーム
  • お留守番ルーム
  • ドッグラン

*ドッグラン以外はすべて有料

また、フロントではドッグフードや犬用おやつなどが販売されています。

食事

わん’s LAND 館山にはお食事処やレストランがないので、自分で食事を用意しなければなりません

部屋のキッチンで自炊したり、市街でテイクアウト、ホテルへの出前の依頼など、それぞれに合った方法で用意する必要があります。

なお、わん’s LAND 館山に出前をしてくれるレストランの一覧が冊子で部屋に用意されているので、出前可能なお店を事前に調べる必要はありません。

また、朝食に関しては前日までに予約すれば、パンを届けてもらえます。(曜日指定)

もし、ホテルライクな朝ごはんが食べたければ、週末限定ですが館山なぎさ食堂がおすすめです!

食べログで館山なぎさ食堂を見る

犬と宿泊するのにおすすめポイント!

私たちは、TWタイプの和室に宿泊したので、その体験から犬と宿泊する中でよかった点をご紹介します。

床が防水畳仕様で掃除も楽ちん

私たちは、TWタイプの和室に宿泊しました。

畳のお部屋なので、匂いの心配をしていましたが、防水畳が敷かれていたので、清潔でにおいも全くありませんでした

万が一粗相しても、簡単に掃除ができそうです。

目の前はきれいな海岸!砂や海水で汚れてもすぐシャンプーできる

わん’s LAND 館山の目の前は見物海岸というきれいな浜があります。

車通りの多くない道を渡ってすぐの場所にあり、浜も水もとてもきれいです。

時間によっては人も少ないので、ロングリードで駆け回ることもできます。

我が家の犬は海に入ったり砂まみれになって喜んでいました。

海で濡れてしまった犬とそのまま帰りたくない場合は、シャンプールーム(有料)を借りることができます

業務用のドライヤーもあり、あっという間に乾いてしまいそうです。

ペットアメニティが充実!

わん’s LAND 館山には、ペット向けのアメニティが備えられています。

HPにはあまり書かれていませんが、部屋の中にペットアメニティ用の棚があり、下記グッズがありました。

  • フード皿
  • 水飲み皿
  • トイレシーツ
  • ペット用ボディタオル
  • 消臭剤
  • 粘着ローラー
  • クイックルワイパーウェットシート・ドライシート
  • 殺虫剤

そのほか、部屋にはトイレトレー、リードフック、空気清浄機、ペット用ゴミ箱、クイックルワイパーもありました。

基本的に使用するものはすべて備えられているといってよいと思います。

部屋のリードフックの場所が絶妙

部屋の柱には、リードフックがついており、無用ないたずらを防ぐことができます。

120cmの一般的な短めのリードとつなげると、ちょうど犬が布団に入れない行動範囲に狭めることができます。

我が家の犬は、好きな場所に寝かせると、必ず布団にもぐってきてしまうので、とても良かったです。

広々ドッグランでストレス発散

わん’s LAND 館山のドッグランは3000平米を誇っており、我が家の柴犬が駆け回っても十分な広さがありました。

アジリティもいくつか配置されているので、跳んだり登ったりするのが好きなわんちゃんにもおすすめです。

うんちを捨てる場所もあるので、エチケット袋だけ持っていけば、そのまま捨てて帰ることもできます。

一方で、雨の日用なのか屋根があるエリアも併設されていますが、車が4台入る程度の広さで、ジメジメと暗くあまり走りたくなる場所ではありませんでした。

乳幼児と宿泊するおすすめポイント!

今回は犬のほかに生後6カ月の赤ちゃんも宿泊しました。

赤ちゃんはまだ腰は座っておらず、苦労するかなと思ったのですが、全く問題ありませんでした!

和室に泊まれば、ベッドからの落下も心配なし

赤ちゃんは寝返りを始めると、転落の可能性があるため大人用のベッドで寝かせるのは危険です。

わん’s LAND 館山には和室タイプのお部屋が2種類あり、布団に寝かせることができます

ペット可ホテルの多くがベッドタイプのお部屋を採用している中、和室の選択肢があるのは嬉しいですね。

乳幼児用の貸し出し品が充実

わん’s LAND 館山には様々な貸し出し品があります。

私たちはこの中から、ベビーバスと子供用食器を借りました。

ちょうど離乳食を始めた頃だったのですが、部屋にはケトルがあったり、共有スペースに電子レンジがあったので問題なく食べさせることができました。

まとめ

本記事では、千葉県館山市にあるペット宿泊可ホテル「わん’s LAND 館山」に柴犬と生後6カ月の乳幼児と一緒に宿泊したところ、犬だけでなく赤ちゃんにも優しい宿であることがわかったので、ポイントをまとめました。

こんな宿がたくさん増えてくれると嬉しいですね!

ペットと赤ちゃんと行く館山旅行は別記事でご紹介します。

]]>
柴犬のケージをDIY!机とサークルで作るDIYケージhttps://takake-blog.com/shiba-cage-diy/Thu, 30 Jun 2022 13:00:44 +0000https://takake-blog.com/?p=6385

犬用のハウスとしてケージ、サークルやクレートなどがありますが、何にするべきか迷ってしまいますよね。 私たちは愛犬の柴犬のために、DIYで作った一般的な机とサークルを組み合わせたケージを使っています。 机とサークルを組み合 ... ]]>

犬用のハウスとしてケージ、サークルやクレートなどがありますが、何にするべきか迷ってしまいますよね。

私たちは愛犬の柴犬のために、DIYで作った一般的な机とサークルを組み合わせたケージを使っています。

机とサークルを組み合わせる利点や、作るのに必要な商品などを紹介します!

柴犬のために机とサークルで作ったDIYケージ

早速ですが、こちらが私たちが作成したケージです!

ニトリで購入した机に、リッチェルのカスタムサークルをビニール紐で括り付けているだけです。

机は天板が100x60cmで、高さが65cmです。ニトリの机である必要はなく、リッチェルのカスタムサークルが括り付けられるサイズならば何でもよいと思います。

私たちはケージの中に御影石を置いています。夏は冷たいのか、石の上でよく寝てくれます!

DIYでケージを作る利点

机とサークルでケージを作る利点はこちらです!

机とサークルのDIYケージの利点
  1. 机の上に物が置ける(ペット用ケージより強度がある)
  2. ケージが不要になった場合、机・サークルとしてそれぞれ利用可能
  3. 作成が簡単

利点1:机の上に物が置ける

当たり前ですが、机を利用しているので天板はたわむことなく、上に荷物が置けます。

我が家では植物を置いています

インテリアとして植物を置くのもよいですし、ペットフードやトイレシーツなどのペットグッズを置くのもありだと思います。

我が家は狭小住宅なので、ケージの上が有効活用できるのが非常に助かっています

ちなみに、我が家ではケージに二股の水飲み器を設置しています。ケージの中からでも外からでも飲めるので、便利です。

リッチェル
¥2,880(2024/12/17 17:57時点 | Amazon調べ)

利点2:ケージが不要になったら机・サークルとして利用可能

私は、室内飼いの犬のハウスは、犬の成長や家の都合によって変化しうるものだと思っています。

やんちゃで逃亡癖がある犬(子犬期)は天井があるケージが良いですし、落ち着いている犬(壮年期)はクレートだけで十分と思います。

また、家の引っ越しや模様替えでも犬のハウスの種類(サークル、ケージ、クレート)は変わると思います。

この記事で紹介しているDIYで作るケージは、分解すれば机とサークルをそれぞれ独立して使用することが可能です。

一方で、ペット用ケージを購入した場合、ケージ以外の利用は難しいですし、不要になったときに保管しておく場所も必要になってしまいます。

状況に応じてケージを分解可能、かつ、サークルとしても利用可能である点は非常に利点です。

利点3:作成が簡単

このケージは作るのが非常に簡単です。ビニール紐でサークルを机の脚に括り付けるだけです。

木材を購入してネジや釘で作成する方法もありますが、なかなか素人には難しいです。

作るのに時間もかからないので、あまり手間をかけたくない人や不器用な人に向いていると思います。

まとめ

この記事では机とサークルで作るDIYケージを紹介しました。

机とサークルを購入する必要があるので、ペット用ケージだけを購入するよりは費用が掛かってしまうかもしれませんが、安価な商品を選べばそこまで差はないかと思います。

ペット用ケージを購入するよりは、柔軟な使い方が可能になるので、ケージの利用を考えている方にはぜひDIYケージがおすすめです!

]]>